ワインを楽しむ際にルールやマナーで最低限知っておいたほうが良いグラスにつ入れてのマナーを3点
*ワイングラスの持ち方としては、ステムと呼ばれる脚の部分を持つようにしましょう。
						
(ワインの温度を体温で変化させないことと、グラスのボウル部分に指紋をつけないようにする)
(注)テイスティング時のマナーであり、公(晩餐会やパーティ等)の場ではボウルの部分を持ちます。							
						
*グラスを持ち上げて注いでもらわず、グラスはテーブルに置いたまま注いでもらいましょう。						
(グラスの形やサイズによりワインを注ぐ適量があるため)						
						
*スワリング「グラスを回すこと」は必ず内側に回すようしましょう。						
右手⇒反時計回り・左手⇒時計回り。
(逆方向に回すのは テーブルの対面の方に失礼になります)